ベンタ・ラ・オサ シラー × タンドリーチキン 「ゴッドファーザー」【アル・パチーノ】

スペイン 赤

とってもかわいらしい?熊?怪獣?のラベル。
只者では無い感を出してくる赤ワインをご紹介!

ぜひ優雅に「ゴッドファーザー 愛のテーマ」を聞きながらご賞味ください。

ワイン解説

ベンタ・ラ・オサ シラー

ワインデータ
タイプ赤 ミディアムボディ
生産者
ボデガス・マノ・ア・マノ
産地
スペイン V.T. カスティーリャ
ブドウ品種シラー 100%
ヴィンテージ2016年
アルコール度数14.5%
飲み頃温度17度
価格3200円(インポーター参考上代)
インポーターミリオン商事

〈筆者の感想〉
濃く、深い色合い
革やプルーン、八角やシナモンの甘い香りのスパイス、葉巻の香り
最初にガツンと濃く、後口はサッと後を引かない潔さ。
酸味は少なく、力強い。

重厚でありながら渋みや酸味が少なく、誰でも親しみやすい赤ワイン。

〈今回の人物〉
特に葉巻のような香りが特徴なので…革のソファーに深く座り、葉巻をくゆらせるのが世界でもっとも似合う男、
映画「ゴッドファーザー」コルレオーネファミリーの二代目ドン「マイケル・コルレオーネ」を演じる

【アル・パチーノ】

ラベルの熊?がアル・パチーノのに見えてくる
…ことはなかった。

今回のつまみ

タンドリーチキン

骨付きの鶏もも肉の皮をむき、切り込みを入れて塩をふって一晩置き、
ヨーグルトに、にんにく、しょうが、レモン汁、パプリカパウダー、カルダモン、ガラムマサラ、醤油などをまぜて鶏肉に塗り込み半日置き、高温のオーブンで焼き上げる。

美味しく作るポイントは最初の塩!
塩を振って置いておくことで、パサつかず、しっとりジューシーに仕上がります。

実食

タンドリーチキンはスパイスの香りが強く、酸味も強く仕上がっています。
そこにワインを合わせると、
スパイスの風味が残り、ワインがよりスパイシーになり、果実の甘味も感じられる。
また、チキンの酸味はワインで抑えられ、絶妙なバランスになる。

お互いを高めあう、素晴らしい組み合わせ!!

まとめ

タンドリーチキンには白ワインが合うと思ったのですが、白ワインだとスパイスをきれいさっぱり洗い流してしまって相乗効果は生まれませんでした。
辛さ控えめのインド料理にはスパイスの香る赤ワインは合うかもしれません。
また新しい発見をしてしまった!

実のところ筆者は「ゴッドファーザー」は見てません💦
今観ても面白いらしいのですが、なかなかまとまった時間がとれず。
そんな私でも葉巻からイメージしたのがマフィアであり、マフィアといえばゴッドファーザー。
「ゴッドファーザー 愛のテーマ」も誰もが一度は聞いた覚えがある曲です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました