ワイン解説
クロ・デ・フ スブソルム
ワインデータ | |
---|---|
タイプ | 赤 辛口 ミディアムボディ ビオディナミ |
生産者 | クロ・デ・フ |
産地 | チリ |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール92% サンソー8% |
ヴィンテージ | 2016年 |
アルコール度数 | 13.5% |
飲み頃温度 | 15度 |
価格 | 2145円 2021年8月ネット最安値 (筆者調べ) |
インポーター | モトックス |
世界的ワイン地質学者ペドロ・パッラ氏をコンサルタントに迎え、土壌からこだわったチリ屈指のテロワールワイン
スブソルムは3.5億年前の海洋石灰土壌で冷涼な気候でピノ・ノワールの栽培に適した土地で作られる
土壌はもちろん、栽培方法はビオディナミで手間をかけ、醸造はあえて必要以上に手を加えない
〈筆者の感想〉
・色…褐色がかった薄いルビー色
・香り…バラのような妖艶な香りとユーカリのような清涼感
・味…イチジクのような複雑な果実感と紅茶の上品な風味、土っぽさも感じる
ニューワールドのピノ・ノワールらしいはっきりとした味わいに、ブルゴーニュに劣らない色気を感じるワイン
ほど良い熟成感で飲み頃
〈今回の人物〉
このワインはエロティックで情熱的な大人のキスの味!
そのイメージは…
女優 黒木メイサさん
このワインはエロティックで情熱的な大人のキスの味!
そのイメージは…
女優 黒木メイサさん
筆者の独断と偏見により、大人のキスが似合う女性を選ばせていただきました
このワインを飲めば、きっと黒木メイサさんのキスの味があじわえるはず⁉
今回のつまみ
インゲン豆のジェノベーゼ
バジル、にんにく、粉チーズ、松の実、オリーブオイルをすりつぶしたソースで、ゆでたインゲン豆を和えたもの
インゲン豆はくたっとするぐらい、しっかり目にゆでるのがポイント
実食
インゲン豆の風味がワインの土っぽさと相性が良く、
チーズと松の実のコクが、軽めの赤ワインと相性が良く、
バジルの風味が全体をまとめる
相乗によるマリアージュ
他に鉄分を感じる赤身(カツオやマグロ)の刺身とも相性良し
まとめ
安価でおいしいワインの代名詞的存在のチリワインですが、
ちょっとお高めのワインを選ぶとかなり良いパフォーマンスを発揮してくれます!
ブルゴーニュのピノ・ノワールは当然素晴らしいけど、ちょっと値段が高い
この価格でこのクオリティーだからニューワールドのワインはやめられません!
コメント