セッデ・トラモージャ × 大根の浅漬け  「ニセコイ」【桐崎 千棘】

スペイン 白

ワイン解説

セッデ・トラモージャ

ワインデータ
タイプ白 辛口
生産者
ボデガス・ドン・ディエゴ
産地
スペイン ルエダ 
ブドウ品種ベルデホ 100%
ヴィンテージ2018年
アルコール度数13%
飲み頃温度10℃
価格1528円(税込)2021年5月現在
インポーターヴィントナーズ

ワイン名の「SED」は渇望を意味し、乾いた喉を潤す気軽なワインとして、
「トラモージャ」は昔、馬や牛に引かせていた古い農機具のことで、地方の伝統を重んじるという意味を込めているそうです。
原産地呼称は D.O. の規定に縛られることの無いように、あえて ヴィノ・ド・ラ・ティエッラ に。

〈筆者の感想〉
しっかりと味が濃く、旨味が強い。酸味は少なく、ミネラルを感じる。
後口には甘みを感じられる。温度が上がると苦みも感じられる。
低価格でこれだけ濃い味に仕上げている、良いワイン。

人物に例えると、アニメ「ニセコイ」のヒロイン「桐崎 千棘」(きりさき ちとげ)
金髪ロングの碧眼美少女で大雑把で男勝りだが、本当は人当たりよく、優しい性格。
最初の強い印象からの、最後に甘味が感じられるこのワインにピッタリの人物。

 

今回のつまみ

大根の柚子マリネ

マリネは酢などの漬け汁に浸す料理全般を表すが、この料理は日本でいう所の浅漬け。
生の大根を、砂糖と塩で二時間ほど脱水し、柚子の皮、果汁、酢、ハチミツなどで調味する簡単な料理。

実食

大根の柚子マリネはシャキシャキとした食感と、優しい甘味と酸味がある。

ワインの酸味を補い、甘味が寄り添う、同調パターン。
食感もつまみとして小気味よい味わい。

他にはシンプルに焼いた鶏肉なども合いそう。

 

 

まとめ

ちょっと昔のアニメを出したことで筆者のオタク感が強調されてしまいましたが、第一印象で金髪少女が浮かび、エヴァンゲリオンのアスカも浮かびましたが、そんなに影がある印象ではなかったので千棘ちゃんになりました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました