可愛いくて、大人っぽい、そんな絶妙なバランスの赤ワインを紹介します。
ブドウ品種は日本で開発された「マスカットベーリーA」
軽い味わいで厚みに欠ける印象のワインが多いですが、(個人の感想)
今回のワインは軽やかでありながらも心地よいタンニンで厚みがある複雑な味わいです。
若さと勢いが売りの女の子がこなれて色気が出てきたような味わいです。
普段ピノ・ノワールを好んで飲む方にはぜひ一度試して欲しい一本です。
ワイン解説
牧内 マスカットベーリーA エステート
ワインデータ | |
---|---|
タイプ | 赤 辛口 ライトボディ |
生産者 | 都農ワイン |
産地 | 宮崎県 |
ブドウ品種 | マスカットベーリーA |
ヴィンテージ | 2020年 |
アルコール度数 | 11度 |
飲み頃温度 | 15度 |
価格 | 1914円(税込)公式サイト価格 2020年7月現在 |
〈筆者の感想〉
くすんだ淡いルビー色、いちごジャムやミントの香り。
若いワインのためか、少しシュワっとした刺激があり、パンのような酵母の風味が感じられる。
土っぽさや紅茶の風味で穏やかな渋み、甘い香りと渋い味のギャップが楽しめる。
可愛らしさと落ち着きが共存したこのワインにピッタリの人物は
タレントの「藤田ニコル」さん
キャピキャピ感(死語)を残しつつも大人の女性の魅力も増してきた、誰もが知っている売れっ子タレント!
バラエティー番組には欠かせない存在でプロデューサーも安心の安定感
今回のつまみ
イチジクのタルト
夏が旬のイチジクをアーモンドクリームと一緒に焼き込んだタルトです。
仕上げにヴィンコットをかけて。
ヴィンコット=ブドウの果汁を煮詰めて、樽熟成したイタリアの調味料
実食
イチジクと赤ワインは定番の組み合わせ
このワインはボディが強すぎずにイチジクの風味を邪魔しません。最後までイチジクの風味が残ります。
さらに適度な渋みがあるので甘いアーモンドクリームも最後まで食べ飽きることなくサラリと食べられます。
また、ヴィンコットがワインとイチジクのつなぎ役となり、さらに相性が良くなっています。
まとめ
フォクシーフレーバー というキャンディーのような甘い香りから、
今回はデザートとの組み合わせとなりました。
ニコルンもきっとイチジクのタルトが好きに違いありません!
すみません、あんまりニコルンのこと詳しくありません💦
コメント