ワイン解説
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ
ワインデータ | |
---|---|
タイプ | 赤 ライトボディ |
生産者 | ドゥデ・ノーダン |
産地 | フランス ブルゴーニュ |
ブドウ品種 | ピノ・ノワール |
ヴィンテージ | 2014 |
アルコール度数 | 12.5% |
飲み頃温度 | 16℃ |
参考価格 | 4200円 |
インポーター | ミリオン商事 |
オート・コート・ド・ボーヌは高級ワイン産地であるコート・ド・ボーヌ地区の西の産地をさす A.O.C.
「オート」は高いという意味でコート・ド・ボーヌより標高が高い。
スミレの香りとほのかな森の香り。程よい熟成感が感じられる。2021年時点で7年前のブドウとなるが、このぐらいの熟成期間があるとブルゴーニュらしさが感じられて良い。
人物に例えると、熟した大人の色気を漂わせる、タレントの壇蜜さん
妖艶な魅力のブルゴーニュワインにぴったりです
妖艶な魅力のブルゴーニュワインにぴったりです
ドゥデ・ノーダンのオート・コート・ド・ボーヌは一般販売されていませんでしたので、他社のワインを見つけていただければ…
今回のつまみ
伊勢赤どりの照り焼き
伊勢赤どりは通常の鶏の1.5倍の70~75日間の飼育期間により、噛み応えと旨味がしっかりある銘柄鶏。皮が厚く、しっかり焼くことで本領を発揮します。
竹の子とわかめの卵スープと黒米ごはんを添えて、ある日のまかない料理に。
今回のワインと照り焼きを合わせて食べると
ワインの酸味は抑えられて、こってりした照り焼きはさっぱりいただける相乗効果を発揮。
焦げた醤油の香りとの相性も良い。
コメント