[no_toc]
長浦直也(ながうらなおや) フランス料理店「ビストロタンオタン」オーナーシェフ J.S.A.認定ソムリエ
1984年7月生まれ 血液型O型 徳島県美馬市出身 辻フランス イタリア料理専門カレッジ卒業後、大阪、神戸でフランス料理を修行 短期ながらフランスに滞在し、食べ歩きや研修で本場の料理を学ぶ 25歳で神戸のフランス料理店のシェフを任される。 2016年3月、念願の自身の店「ビストロ タンオタン」をオープン 2019年、J.S.Aソムリエ資格取得
【コメント】
料理人歴は20年近いですが、ソムリエはまだまだ新米です。 ワインの世界は奥が深い! ぶどう品種、産地、生産者、流通、保存状態、温度など、いくつもの要素があります。 その中でも料理人ソムリエとして、ワインと料理の組み合わせには興味がつきません。 当サイトではおすすめのワインと共に、それに合う簡単なつまみを紹介していきます。 全く同じつまみではなくとも、それをヒントにそれに近いつまみを作ってワインをさらに楽しんでいただければと思います。 ワインと料理の組み合わせを一緒に学んでいきましょう。
ソムリエ料理人のお店
bistro Tan o’ tan ビストロタンオタン 所在地 兵庫県 尼崎市 立花町 1丁目 7-1 パインフォレスト 2F 電話番号 06-6423-3337 ホームページ
店名の由来
temps au temps (タンオタン) 「時間をかけてゆっくりと」という意味のフランス語です
ビストロは日本でいう居酒屋。ローマ字で読みやすく、親しみやすく、「bistro Tan o’ tan」という店名にしました お客様にゆっくり過ごしていただくのはもちろん、私たち自身もあせらずゆっくりと成長していきたいという想いを込めました